敏感肌にも優しいオールインワン化粧品
メディプラスゲルとシズカゲル
両方使ってみてわかったこと
このページで分かること
- メディプラスゲルを使ってみた感想
- シズカゲルを使ってみた感想
- 結局どっち?2つの違い
- Amazonや楽天は損?お得に通販する方法
ナナです。
娘と旦那と暮らす36歳です。
私はもともと敏感肌で、赤みや吹き出物といった肌トラブルが多くて、病院にかかることもありました。
あるとき病院の先生に「肌の調子が良くなるまで化粧品は使わない方が良いですよ」と言われたのをきっかけに、
「あれ?保湿化粧品って肌を良くするために使ってるはずなのに、どうして肌が荒れたら使っちゃいけないの?」という疑問が沸きおこり、
色々調べてみると、化粧品には添加物など合成成分が入っているから刺激もあるんだなという事を知りました。
それ以来、保湿化粧品はオールインワン化粧品を使っています。
おかげで昔はあんなにトラブルが多かったのに、最近は落ち着いていい感じです。
それでここ数年は通販でオールインワン化粧品を買うようになったんですが、良い商品が多くていつも迷ってしまいます。
とくに最近人気のこの2つ
- メディプラスゲル
- シズカゲル
オールインワン化粧品の中でも評判が高いので、どちらが良いか迷いました。
そんな私自身の体験から、メディプラスゲルとシズカゲルの特徴や効果、口コミ、コスパなど様々な点で比較してみました。

【口コミ】メディプラスゲルとシズカゲルを比較しながらレビュー
メディプラスゲルとシズカゲルの両方を使ってみましたので、順にレビューしていきます。
メディプラスゲルの口コミレビュー
メディプラスゲルは180ml
普通のオールインワンの3倍くらいの容量です。
けっこうたっぷり使っても2か月以上持ちます。
私は、冬なんかは乾燥がひどいので
保湿クリームとして脚や手に塗ったりしています。
テクスチャはプルプルのゲルです。
無香料なのでほとんど香りはしませんが、素材の匂いが少し
乳白色で柔らかくてトロっとした感じ。
柔らかいから塗りやすいです。
少量でもとっても伸びが良いです。
逆にチョット塗る量が多いと少しベタつくかな。
少量に分けて2~3回つけるとより効果的に保湿できます。
ハンドプレスして少し時間が経てば、ちゃんとうるおっているのが分かります。
メディプラスゲルを塗った目元の水分量を計ってみました。
メディプラスゲルを使ってみて感じたのは
乾燥や毛穴の開きが気にならなくなったこと。
肌の調子も落ち着いて良くなりました。
夜保湿して、翌朝起きたとき潤っているので
オールインワンでもちゃんと効果あるんだなぁって実感しました。
以前はアレコレ使って肌荒れしたことがありましたが、メディプラスゲルは1本で肌に必要な保湿ができるのも優しい理由なのかなと思いました。
ときどき、たっぷり顔に乗せてパックのように使ったり
デコルテにも塗ってます。
とにかく量が多いのでケチケチすることなく毎回たっぷり使えるのも良いです。
使ってみて気をつけた方が良いなと思った点は
ココに注意
- 1度の量をつけ過ぎないこと
- 塗るときこすりすぎないこと
他のオールインワンでもそうですが、
1度に多く塗りこむとベタベタしやすくなります。
とにかくちゃんとうるおいを実感できるし、
成分も良くて量が多いのでコスパも良いので、大ヒットしているのも納得のオールインワンでした。
シズカゲルの口コミレビュー
シズカゲルは60g
こちらはキャップを回して使うチューブタイプです。
メディプラスゲルに比べると量は少ないですが、標準的なのはこちら。
テクスチャは、メディプラスゲルと同じゲル状ですが、
シズカゲルの方がクリームっぽいです。
香りは無臭です。
肌に乗せると体温でとろ~り溶けていきます。
軽い塗り心地で、サラッとした仕上がり。
メディプラスゲルよりトロ~としているので浸透力はどうかなぁって思いましたが、馴染みが良くてスーッと入っていきます。
ベタベタせず、すぐにメイクできるほど浸透も良いです。
仕上がりは
ちゃんとうるおいがありながら、肌表面はサラッとした仕上がり
メディプラスゲルのときと同じようにシズカゲルで保湿したときの目元のうるおいを計ってみました。
保湿力はほどほどかなと思ったんですが、翌朝もうるおいが感じられるので持続性もあるようです。
ただ、あまりヒドイ乾燥肌だと
乾燥する季節は、ちょっと物足りなさを感じるかなぁ
このシズカゲルの効果に関しては2本目を使っている頃に、肌全体のトーンアップしたように感じました。
目もとや口元もちょっとハリが出たようにも感じられて、サラッとした塗り心地で使いやすいので気に入りました。
シズカゲルは薬用化粧品ですし、
肌が弱くてもシミ対策に安心して使える化粧品がほしい人にピッタリかなと思いました
【肌の弱い方向け】メディプラスゲルとシズカゲルの役割と優しさを比較
メディプラスゲル |
シズカゲル |
---|---|
役割 | |
1本4役
|
1本5役
|
優しさ(無添加) | |
7つの無添加
|
7つの無添加
|
キャンペーン情報 | |
メディプラスゲルとシズカゲルの効果を比較
メディプラスゲルとシズカゲルは肌にどんな効果が期待できるのか、美容成分を見ていきましょう。
メディプラスゲルは肌にどんな効果が?
メディプラスゲルは、代表の恒吉明美さんがトラブルがヒドイ敏感肌で、自分に合った化粧品に出会えなかった経験から、自ら開発したんだとか。
テーマは湿潤美容だそう。
具体的には、次の3つの効果が実感できるとのこと。
3つの効果
- 長時間うるおうしっとり肌に
- モッチリとした柔らか肌に
- なめらかなツヤ肌に
肌のバランスを整えるのに必要な成分がたくさん入っています。
5種類のセラミド | うるおいを保つ・バリア |
4種類のヒアルロン酸 | 保湿 |
2種類のコラーゲン | 保水・弾力 |
14種類のアミノ酸 | 整肌・健康 |
ビタミンC | キメを整える |
玉造温泉水 | うるおい |
その他、植物エキスを中心に合わせて美容成分は66種類。

シズカゲルは肌にどんな効果が?
参照:シズカゲル公式サイト
ニューヨークで活躍する日本人エステティシャンの静さんと皮膚科医の旦那さんとの共同開発。
3つの効果
- シミ
- シワ
- 毛穴
シワや毛穴など保湿だけでなく、1本でシミも予防できるのが良いですね。
シズカゲルは薬用(医薬部外品)化粧品ですので、一般的な化粧品のメディプラスゲルより効果が分かりやすいです。
アルブチン | 美白・シミを防ぐ |
フラバンジェノール | シミを防ぐ |
WのビタミンC誘導体 | 美白・透明感・毛穴ケア |
セラミド | うるおいを保つ・バリア |
植物エキス | 乾燥・肌荒れをケア |
※メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
※乾燥による小ジワを目立たなくする
シミと小じわに効果
シズカゲルは
シミに対する効果と、小じわを薄くする効能効果試験済み。
他に、テクスチャは独自処方の「モイストキープエマルジョン処方」
界面活性剤を使わず肌の構造と同じ「ラメラ構造」など高い浸透力が期待できる処方になっているんだそう。
メディプラスゲルとシズカゲルのネットの評判は?口コミ・評価を調べました。
メディプラスゲルとシズカゲルのネット上での評価を比べてみましょう。
それぞれ評価・良い口コミ・悪い口コミをまとめました。
メディプラスゲルのネットの評判、良い口コミ・悪い口コミまとめ
参照:楽天市場
参照:Amazon
参照:@コスメ
参照:Instagram

良い口コミ
- しっかりうるおう
- 季節の変わり目もしっとり
- 肌が安定する
- キメが整う
- 結局これが良い
- コスパが良い
悪い口コミ
- 可もなく不可もなく
- ほどほど
メディプラスゲルは、以前まで「モロモロが出る」「ベタつく」といった口コミも目立っていましたが、リニューアルして改善されていますね。
私自身もリニューアルで保湿力や浸透力が上がったと感じられましたが、ネットの口コミでも評価が高まっています。
企業努力を感じられますね。

シズカゲルのネットの評判良い口コミ・悪い口コミまとめ
参照:楽天市場
参照:Amazon
参照:@コスメ
参照:Instagram
良い口コミ
- 肌質が良くなった
- シミが薄くなった
- 目じりの小じわが目立たなくなった
- ソバカスが目立たなくなってきた
- ひとつで済むから楽ちん
悪い口コミ
- 保湿力が物足りない
- シミの効果が感じられない
- しわへの効果が感じられない
悪い口コミを見ていると、ちょっと期待が高かった方や使い始めてすぐに「効果なし」という書き込みも見受けられました。

保湿力はもう少し合っても良いかな。
メディプラスゲルとシズカゲルの比較まとめ
メディプラスゲル |
シズカゲル |
---|---|
優しさ | |
7つの無添加 |
7つの無添加系 |
肌への効果 | |
美容成分66種類
|
薬用美白化粧品
|
仕上がり | |
しっとり系 |
さっぱり系 |
持続力 | |
![]() |
![]() |
キャンペーン情報 | |
メディプラスゲルとシズカゲル、どっちがいい?おすすめの人
ここまで、成分や優しさ、効果、口コミでの評価をご紹介してきました。
以上を踏まえて、結局メディプラスゲルとシズカゲルって、それぞれどんな人に向いているのか。
どっちを選んだらいいのか、ご紹介しますので参考にしてみて下さいね。
メディプラスゲルがおすすめの人
- 肌が弱い
- コスパ重視で選びたい
- 使いやすいオールインワンが良い
シズカゲルがおすすめの人
- シミを予防したい
- 日焼けによるシミが目立ってきた
- 小じわを予防したい
メディプラスゲルはコスパ・敏感肌
シズカゲルはシミ・小じわなど年齢肌対策
このような肌悩みで選ぶのがおすすめです。
メディプラスゲルとシズカゲルを価格・コスパで比べてみた。
メディプラスゲル |
シズカゲル |
---|---|
価格 | |
4,070円 180g |
2,980円 60g |
コスパ | |
1ヵ月あたり2,035円 | 1ヵ月あたり2,980円 |
キャンペーン | |
メディプラスゲルとシズカゲルを最安値で通販する方法
メディプラスゲル |
シズカゲル |
---|---|
最安値 | |
楽天 4,070円 ⇒楽天で見るAmazon 4,190円 ⇒Amazonで見るメーカー直販 初回2,980円 2回目以降4,050円 |
楽天 3,480円 ⇒楽天で見るAmazon 3,980円 ⇒Amazonで見るメーカー直販 2,980円 |
特典・保証 | |
初回割引 初回1,090円オフ |
最大半額 ずーっと40%オフ |
通販 | |
メディプラスゲル・シズカゲルともに定期便は回数の縛りなしです。
肌が弱くて合うか合わないか心配な方も安心の30日間返金保証もどちらも共通しています。
定期便は1回のお試しでも解約できますが、
他にシズカゲルは3本、6本、12本のまとめ買いも選べて、40~50%オフ
最大半額で購入できるので、まとめ買いなら定期便よりさらにお得です。
(シズカゲルの定期便は40%オフ)
さいごに
最後までご覧いただいてありがとうございます。
メディプラスゲルとシズカゲルって、
どちらも女性が考案したんですよね。
メディプラスゲルは、敏感肌で肌トラブルの絶えなかった女性が考案したオールインワンです。
シズカゲルは日本からNYに渡って活躍しているエステティシャンが、夫でもあるアメリカ人皮膚科医と共同開発でうまれた薬用美白オールインワンです。
どちらの女性も肌がとってもキレイで美魔女っぷりですから、説得力があります。(笑)
シンプルで評判のオールインワン化粧品を使うなら、シズカゲルかメディプラスゲルのどちらかを選べば間違いないでしょうね。